・奇跡の焼き物「龍爪梅花皮」(りゅうそうかいらぎ)の販売
・日ノ出窯と日ノ出窯ギャラリーの運営
■この世にひとつの優美なちぢれ
優美な白と、力強いちぢれ目が現わす美しい景色の器です。また、赤の梅花皮を手がけている窯元は少なく非常に稀です。偶然の賜物であるがゆえ、安定したちぢれ具合は難しいとされていましたが、試行錯誤を繰り返し量産を可能にしました。新感覚の和陶器として、有名ホテル、高級料理店で高い評価を得ています。雑誌「サライ」にも掲載されました。
■龍神伝説にちなんだ「龍爪梅花皮」
琵琶湖には、竹生島宝厳寺、藤ヶ崎神社などで龍神伝説が多く残っています。龍の爪痕のような力強いちぢれから龍爪(りゅうそう)と名付け、刀剣の柄に巻くエイの皮を「梅花皮(かいらぎ)」と言い、その表面に似ていることから「りゅうそうかいらぎ」と名付けられています。
■琵琶湖を望む陶房『日ノ出窯』
火の神 愛宕信仰 の残る、水の豊かな比良山系の麓に陶房「日ノ出窯」があります。隣接する築250年のよしぶき古民家は日ノ出窯ギャラリーを開設しています。日ノ出窯から琵琶湖の美しい日の出を望めることから日ノ出窯と命名されました。陶房では、陶芸作家 岩崎独自の釉薬を使用した陶芸体験・教室を開催しています。
龍爪梅花皮は、電子レンジ・オーブン・食洗機対応です。
龍爪梅花皮は、大阪産業大学、名古屋工業大学、京都工芸繊維大学の研究対象として注目されています。
※現在のギャラリー名は「日ノ出窯ギャラリー」となりました。
※ホームページは、http://hinodegama.com/ です。
株式会社みちこアソシエイツ
〒520-0514 滋賀県大津市木戸1008番地
Tel/Fax 077-592-2518
E-mail info@michiko-as.com
営業時間 10時〜18時
定休日 火曜日
※都合により臨時休業になる場合がございます。